何回か占い鑑定をしていく中で、自分も人の手相を見られるようになったらおもしろそうだなと思い、
こちらの書籍を購入してみました
- 手相占いをこれからやってみたい
- 手相占いに興味がある
- 手相占いについて勉強したい
そんな人たちにオススメだと感じたので、
読んでみた感想をご紹介していきます!
手相とは
手相とは”形のあるものには象意がそなわり、よって自ずと吉凶が生ずる”
という考えのもとに構築された占いです
手相からは、その人の性格、適職、恋愛の傾向がわかります
さらに恋愛や開運の時期、不運が訪れる時期なども読み取ることが可能です
たとえば転職で悩んでいた場合、手相で自分の性格と適職を読み取れば、仕事を選ぶとき少し参考になると思います
わかりやすい解説
- タイプ別診断 → 30パターンの性格&運勢
- テーマ別占い → 恋愛運・仕事運・健康運など
- 手相の基礎
- 知識鑑定の実践
の大きく4つに分けて解説してありました
手相の種類が何十ページにもわたってズラズラと書かれていても、正直わけがわからなそうですが
この本だと自分の知りたい部分から読み進められるので、けっこう使いやすかったです
自分の手相を見てみた
左手のようす

性格がかなりドライでクール。何事も割り切って考えて周囲の人にはしらけた人と見られることもあるらしい。こわ…
恋愛は決して得意ではない。恋愛結婚にこだわらないなら、お見合い結婚もおすすめ
仕事運では黙々と実務をこなすような仕事がぴったり
金運はお金そのものに執着があればかなりいいそうなのでよかった〜〜〜笑
過去に何回かプロの占い師さんから見てもらったことがありますが、同じようなことを言われたので、ある程度は信頼できる内容なのかなと思いました
まとめ
占いとなると難しい言葉で書いてありそうな印象ですが、わかりやすい言葉で読みやすいところも良かったです
大まかな線を覚えて、友達と遊んだときに手相を見れたらけっこう盛り上がれそう!
もう少し勉強していこうと思います^^